2018年 01月 02日
今年も正月恒例の八社参りに行ってきました。 私の場合は三社参りではなく末広がりの意味での八社参りです。 別府八幡朝見神社 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おみくじは最初にお参りした八幡朝見神社で大吉を引きました。 しかし、深夜0時過ぎに原チャリで、春日神社、竈門神社、太宰府天満宮に参ったときは流石に寒かったです。 上着は5枚、ズボンはバイク運転時のみ2枚重ね、手袋2枚重ね、靴下も2枚重ね(1枚は登山用)で完全防寒の体制でしたが手は寒くてたまりませんでした。 来年は手袋3枚重ねか? 流石にそれは無理です。 ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2018-01-02 18:26
| 社会
|
Comments(0)
2018年 01月 01日
今年も別府上人ヶ浜松でご来光を見ることができました。 今年は雲が下の方にありご来光を見るのは無理だと思い駅に向かう直前にでて何とか見ることができました。 見えるのが例年より25分は遅かったので見えたときにはかなり明るくなってました。 それでも肉眼でははっきりと見えました。 写真の方は駅に向かう時間ギリギリだったので明るさ調整などをせずにスタンダードモードで撮したので眩しさがでました。 何はともあれ見えたと言うことでよかったです。 またカウントダウンパーティーの後に初詣に行った別府八幡朝見神社で引いた今年最初のおみくじが大吉で幸先がよいスタートとなりました。 開設当初よりブログの記事はかなり少なくなりましたが今年もよろしくお願いいたします。 皆様のご健勝を願っております。 ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2018-01-01 11:02
| 社会
|
Comments(0)
2017年 12月 31日
今日2017年12月31日をもって北九州市にあるテーマパークの『スペースワールド』が閉園します。 開園から27年間私は一度も行くことがありませんでした。 何度か行こうとは考えましたが結局行くことがありませんでした。 移動中の列車内から最終日のスペースワールドを見ましたが、一度でも行っておくべきだったと感じました。 隣にあるJRAの場外WINS八幡には2度ほど行ったんですけどね・・・ カウントダウンのグランドフィナーレまで突っ走ってください。
![]() ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2017-12-31 14:29
| 社会
|
Comments(0)
2017年 10月 21日
明日10/22(日)に行われる総選挙の投票ですが台風の影響が懸念されるので本日、期日前投票を済ませてきました。 市役所に行ったのですが人が多く30分ぐらい待ちと言われました。 仕事や用事というより私と同じで台風の影響を心配してこられた人が多かったのではないでしょうか。 調査をしたわけではないのであくまでも私の私感です。 座って待っている時に話をしたご夫婦は私と同じ理由でした。 外は駐車待ちの車が列を作ってました。 もちろん駐車場は車でいっぱい。 私は投票を済ませたので新しく誕生する政権に意見の言えるし文句も言えます。 ご当人に面と向かっていう機会はないとは思いますが・・・・・ 少しでもこの国がいい方に変わっつてくれることを願ってます ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2017-10-21 23:21
| 社会
|
Comments(4)
2017年 02月 03日
お年玉年賀はがきですが抽選結果を見るのを忘れていて今日見ました。 昨年はハズレでしたが今年は3等の切手シートが2枚当たってました。 切手シートでも当たるというのは嬉しいです。 今年は幸先いいです。 この調子で11/12(日)開催の『福岡マラソン2017』の抽選でも当選することを願ってます。 ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2017-02-03 22:55
| 社会
|
Comments(0)
2017年 01月 20日
昨日1/19(木)は福岡県にとって最悪?の日になりました。 大相撲で柳川市出身の大関琴奨菊が2場所連続で負け越して大関からの陥落が決定したかと思えば、将棋の世界では嘉麻市出身の加藤一二三九段の引退が決定しました。 加藤先生はリーグ戦最下位のC級2組の属していてここでここで成績下位の棋士付けられる「降級点」を3回取ると加藤先生は77歳という年齢から引退ということになっており今回3回目の「降級点」を取ったことにより昨日引退が決まりました。 加藤先生が60歳以下ならリーグ戦に属さない「フリークラス」に降級だけで良かったのですが加藤先生は「フリークラス」の年齢制限である60歳を超えておられますので引退ということになりました。 昨日は加藤先生の対局は無かったのですが「降級点」の可能性のあった棋士が対局に勝ったために引退が決まったようです。 以前『NHK杯将棋テレビトーナメント』を見ていた時期があり加藤先生は福岡県出身ということで応援していました。 琴奨菊関の大関陥落といい加藤先生の引退といい昨日は残念でなりません。 ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2017-01-20 23:33
| 社会
|
Comments(0)
2017年 01月 02日
昨日元旦から恒例のは八社参りをしてきました。 お参りした神社は昨年と同じ別府市の八幡朝見神社に始まり出雲大社福岡分院、春日神社、竈門神社、太宰府天満宮、筥崎宮、櫛田神社、住吉神社です。 春日神社、竈門神社、太宰府天満宮は深夜に原チャリで行ったのですが移動の時間が寒かった。 手袋2枚重ねしてたんですが指が寒さで痛くなってきました。 2日間で八社参るのはこたえますね。 それでも末広がりのご利益があると信じています。 ただお参りするときじ住所を言い忘れたい、鳥居をくぐるときに一礼をするのを忘れたりというのが何回かありました。 明らかに私のミスです。 特に願い事言うときなど後ろに大勢の方が並んであって急いで願い事言うんで忘れてしまってました。 名前や生年月日、年などは言いましたが・・・・・ また昨年1年間の感謝の気持ちは最初に伝えましたが、個別に福岡マラソンに当選できたお礼を言うのも忘れてました。 申し訳なく思っています。 それから、今年もおみくじで出た大吉はお財布に入れています。 1年間無くさないように身につけていたいと思います。 八幡朝見神社 ![]() 出雲大社福岡分院 ![]() 春日神社 ![]() 竈門神社 ![]() 太宰府天満宮 ![]() 筥崎宮 ![]() 櫛田神社 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2017-01-02 10:45
| 社会
|
Comments(0)
2017年 01月 01日
あけましておめでとうございます。 昨年はみな様にお世話になりました。 今年がみな様にとりまして良い年でありますように願っております。 世界中にとっても良い年でありますように願っております。 世界中で子供達の笑顔が見れますように願っております。 今年もよろしくお願いいたします。 写真は大分県別府市上人ケ浜よりの2017年初日の出です。 ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2017-01-01 11:37
| 社会
|
Comments(0)
2016年 04月 28日
熊本県南阿蘇村にある落ちそうで落ない石でパワースポットとしても有名な『免の石』が先日16日の地震で落下しているのが確認されたそうです。 それによると14日の前震のあとはまだ落ちていなかったそうですが16日の本震後の17日には落下しているのが確認されたそうです。 『免の石』は、南外輪山(みなみがいりんざん)にある高さ約40メートルの崖にできた割れ目に、宙に浮いたように挟まった縦3メートル、横2メートル、重さ約5トンの巨石で落ちそうで落ないということで受験生などには人気のパワースポットになっていたようです。 村などは石の下までいけるトレッキングコースを整備したり、石がみ見える山の中腹に展望公園を造って観光資源として力を入れていました。 私も昨年のGWに阿蘇でランニングサークルの合同練習を行ったときに帰りに展望公園から『免の石』を見てきました。 そして『福岡マラソン2015』に当選しますようにとお願いしたら当選することができました。 今年も4/29(祝)に阿蘇合同練習を予定していたのでその帰りに行って『福岡マラソン2016』の当選をお願いしてくる予定だったのですが地震の影響で合同練習が延期になり抽選結果の発表前には何とか行こうと思っていた矢先でした。 地震でどうなったのか気になっていました。 それが落下していたとは・・・・・ でもあれだけの地震ですから落下もやもう得なかったのかも知れません。 それでも14日の前震は耐えましたから・・・・・ しかし、残念です。 ![]() 写真は昨年のGWに撮影したものです ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2016-04-28 22:28
| 社会
|
Comments(0)
2016年 04月 16日
地震による阿蘇地域の惨状をテレビで見ました。 私は第1回阿蘇まるごと検定を受けて合格する前から阿蘇はお気に入りの場所でした。 試験は東海大学阿蘇校舎で行われました。 阿蘇大橋の崩落信じられません。 何度も車で通りました。 阿蘇神社の倒壊信じられません。 何度も行ったことがあります。 数年前の大水害といい阿蘇のこのような姿を見たくなかったです。 熊本だけではなく大分県を始め九州各県に被害がでているようです。 これ以上被害が拡大しないことを願います。 ■
[PR]
▲
by 05032003
| 2016-04-16 13:23
| 社会
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
検索
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 フォロー中のブログ
最新のコメント
社会人サークル「友遊倶楽部」
福岡の社会人サークル「友遊倶楽部」では飲み会、温泉、バーベキュー、キャンプ、ドライブ、地域イベント参加などその他アウトドアを楽しんでます。お気軽にお問い合わせや参加をしてください。詳細は下記アドレスへアクセス。
http://outdoor.geocities.jp/yu_yu_club2006/ 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||